

植木屋・造園業者ための成果報酬制集客代行サービス「庭アド」では、無料集客相談を受け付けております。
本記事をご覧頂き、より詳しく自分の集客や営業について相談したいと思われた方は、是非この機会に無料集客相談をご活用ください。
見積書提出スピードUPで
成約率をUPさせませんか?
無料テンプレートを使えば、
こんな見積書がスマホでカンタンに作成できます。
作業完了まで約3~5分!
見積訪問に行ったその場で
顧客に見積書のPDFデータを送信可能。
植木屋・造園業者の方が、お客様先に訪問見積に行き、成約してもらうためには、見積書をお客様に提出するまでのスピード感が非常に重要ですよね。
「植木屋(剪定・伐採・草刈り)/造園業者の方で、見積書の作成に時間がかかってしまう…」
「その場で見積書をお客様に提出できたら、もっと成約率を高められるかも・・・」
とお悩みの植木屋・造園業者の方に向けて、植木屋・造園業者の集客を行っている筆者が簡易的な見積書システム(シート)を作ってみました。(無料ダウンロードサンプルあり。)
まずは本シートを使い、作成した見積書のサンプルをお見せします。
自身のスマホから管理シート(Googleスプレッドシート)の各項目を入力して、印刷ボタンを押せば、下記のようなPDF形式で出力された見積書を、お客さんのメールやLINEに送信することができます。
無料見積書作成シートテンプレート
ダウンロードURLをメールで受け取りたい方はこちら
無料見積書作成シートテンプレート
ダウンロードURLをLINEで受け取りたい方はこちら
下記の注意事項に同意の上、ご利用ください。
「無料ダウンロード方法」をご覧ください。
シートを起動させるために「Googleスプレッドシート」をスマホにインストールしてください。
ファイルを開き、自身で編集できるように見積書作成シートのファイルをコピーしてください。
※元のファイルでは編集できません。
ファイルを開いたら、まずは自社情報(屋号・代表者名・住所など)を入力しておきましょう。
次にシート「見積書作成用コピペシート」を開き、自社に合った料金表にカスタマイズしましょう。
事前に商品名・単価を入力しておけば、見積書に商品・単価をコピペするだけで、見積書を簡単に作成することができます。
まずは、お客様情報を記入しましょう。
次に商品・単価を「見積書作成用コピペシート」からコピーして、内訳欄に【編集>特殊貼り付け>値のみ貼り付け】で貼り付けます。
次に、数量を記入します。金額(青色)には関数が入力されているため、基本的に編集の必要はありません。
見積金額とお客様情報が正確かどうか、目視で確認しましょう。
特にお客様情報に以前の顧客情報が残っていないか、注意してください。
Googleスプレッドシート「設定(・・・)」をクリック、「共有とエクスポート」を選択。
次に「印刷」をクリック。
スマホ下部にPDFの一覧が表示されるため、印刷したいページをクリック/上にドラッグ&アンドドロップする。
スマホ画面左下の共有アイコンから、「メールやLINE」のアイコンを選択する。
メールをタップすると、見積書PDFが添付されたメールが作成されるため、宛先のアドレスを入力して、送信。
操作に慣れれば、下記のような見積書を3~5分程度で作れるようになります。
以上、見積書作成シートのご紹介でした。
簡易的なものであるため、機能としては不十分かもしれませんが、少しでもあなたの成約率アップにつながりますと幸いです。
定期的に、見積書シートはアップデートしていこうと思いますので、一度ダウウンロードした方も定期的にダウンロードリンクを開いてみて、アップデートされていないかチェックしてみてください。
またStray Lamb Agent(庭アド担当)では、植木屋・造園業者の方に向けて、集客代行サービスを提供しています。
本記事をご覧になっている事業者様の方で自分の集客戦略について相談したいと思われた方は、是非この機会に庭アドの無料集客相談をご活用ください。
\まずは無料集客相談カンタン30秒申し込み/
本記事は参考になりましたでしょうか?本記事を読んで、
などのお悩みがあれば、「庭アド」では無料集客相談を受け付けております。
是非この機会にご活用ください。
また庭アドのLINE公式アカウントにご登録頂くと、自分にあった集客戦略を約60秒で自動診断してくれる無料集客戦略診断機能をご利用頂けます。
こちらも是非この機会に無料登録してみてください。
庭アドの「無料集客相談」サービスをご活用ください。
庭アドの「無料LINEメルマガ」をご利用ください。
詳細は「植木屋・造園業・庭師の集客方法を徹底解説!」をご覧ください。
「植木屋・造園業・庭師のための営業方法のアイデアをご紹介!飛び込み営業などで気を付けるべき点は?」の記事をご覧ください。
「エクステリア・外構の集客戦略のアイデアについて紹介!」の記事をご覧ください。
「植木屋・造園業・庭師の独立開業のポイントについて解説」の記事をご覧ください。
「植木屋・造園業者が独立で失敗しないための対策!」の記事をご覧ください。
庭アド(Stray Lamb Agent)代表。國廣 知希(くにひろ かずき)。
滋賀大学経済学部情報管理学科卒業。国内大手IT/大手外資系企業【富士通・BCG(バックオフィスIT職)】などにて、システム保守系PJのITエンジニア等として勤務。
その後、独立しWeb集客支援やポータルサイト運営などを行う、Stray Lamb Agentを開業。
植木屋・造園業特化の成果報酬制度集客代行サービス「庭アド」を運営。庭アドチャンネルや庭アドブログにて、植木屋・造園業の【集客や営業】に役立つ情報を発信。
また植木屋・造園業者特化のポータルサイト(植木屋名鑑)の開発・運営を行う。
【造園業界のWebマーケティング支援歴】約4年(2024.9.20時点)
【資格】基本情報技術者試験
筆者(庭アド)の植木屋・造園業者の集客実績・プロフィールについて詳しく見る▶